インターフェイス関連 |
Professional |
Standard |
Basic |
各種3DビューのOpenGLアクセラレータ対応[機能強化] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 4分割ビュー[機能強化] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 平行投影ビューの連動スクロール |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 平行投影ビューの回転 |
● |
● |
● |
図形ウインドウ マウスホイールボタンによるズーム/
スクロール[機能強化] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 平行投影ビューを選択面に合わせて回転 |
● |
● |
● |
図形ウインドウ グローバル/ローカル座標表示の切り替え |
● |
● |
● |
図形ウインドウ ワイヤーフレーム/シェーディング/
テクスチャ表示[機能強化] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 環境マッピング/光沢の表示 |
● |
● |
● |
図形ウインドウ スムーズ/フラットシェーディング設定 |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 片面表示、カラー表示の有効/無効 |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 背景設定の表示 |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 画像テンプレートの表示[機能強化] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 前方/後方/上方/下方/右側面/
左側面投影表示[機能強化] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 4面図の投影モードを個別指定[新機能] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 複数のカメラビューの同時表示[新機能] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ モデリングライト[新機能] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 選択形状のバウンディングボックス表示
[新機能] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ UV編集モード[新機能] |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 法線表示 |
● |
● |
● |
図形ウインドウ 線形状の始点表示 |
● |
● |
● |
ワークスペースの登録/初期化 |
● |
● |
● |
オブジェクトモード[機能強化] |
● |
● |
● |
形状編集モード[機能強化] |
● |
● |
● |
マッピング座標編集モード[新機能] |
● |
● |
● |
ジョイント操作モード[新機能] |
● |
● |
● |
インバースキネマティクス編集モード[新機能] |
● |
● |
● |
イメージウインドウでRGB/RGBA/
アルファチャンネル/Zバッファ表示 |
● |
● |
● |
モデリング関連 |
Professional |
Standard |
Basic |
統合/移動/回転/スケールマニピュレータ[新機能] |
● |
● |
● |
自由曲面 |
● |
● |
● |
線形状 |
● |
● |
● |
長方形/円/球/掃引体/回転体プリミティブ |
● |
● |
● |
ポリゴンメッシュ |
● |
● |
● |
パート |
● |
● |
● |
リンク形状(マスターオブジェクト)[機能強化] |
● |
● |
- |
Shadeシーンファイルの外部参照[新機能] |
● |
● |
● |
投げ縄選択 |
● |
● |
● |
トレース選択 |
● |
● |
● |
数値による形状サイズ設定[新機能] |
● |
● |
● |
線形状の数値入力作成 |
● |
● |
● |
円/球/掃引体/回転体の数値指定 |
● |
● |
● |
オブジェクトガイドによる吸着[新機能] |
● |
● |
● |
形状整列/配置 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール |
● |
● |
● |
移動/回転/拡大縮小/均等拡大縮小/せん断変形 |
● |
● |
● |
移動/回転/拡大縮小均等拡大縮小コピー |
● |
● |
● |
位置・回転・スケールの数値指定移動/コピー |
● |
● |
● |
変形/コピー操作の繰り返し実行 |
● |
● |
● |
自由曲面編集 切り替え |
● |
● |
● |
自由曲面編集 角の丸め/切り落とし |
● |
● |
● |
線形状編集 アイロン/スムーズ/アンスムーズ/
逆転 |
● |
● |
● |
線形状編集 一点に収束 |
● |
● |
● |
線形状編集 コントロールポイントの角の丸め/切り落とし |
● |
● |
● |
線形状編集 コントロールポイントの追加/削除 |
● |
● |
● |
線形状編集 接線ハンドルを作成/折る |
● |
● |
● |
線形状編集 コントロールポイントの記憶/適用/追加 |
● |
● |
● |
線形状編集 線形状に掃引した立体作成 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール ベルト/ループ/連続面選択 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 選択面反転/選択解除 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 重複/三頂点/四頂点/多頂点検出 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール オフセット/押し出し/ベベル |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 複製/連結解除/反転 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 選択面抽出 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール ナイフ/細分割/三角分割 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 各種整列 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 選択面マージ/三角分割再融合 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 頂点マージ/ブリッジ |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 面反転/法線の統一/面の作成 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 三面稜線問題解消 |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール 平行/球/円柱投影UV作成機能
[機能強化] |
● |
● |
● |
メッシュ編集ツール ボックス投影UV作成機能[新機能] |
● |
● |
● |
へアーサロンによる髪の毛作成機能 |
● |
● |
- |
へアーサロン 形状/髪の毛の衝突判定 [新機能] |
● |
- |
- |
へアーサロン 重力によるガイド変形 [新機能] |
● |
- |
- |
ヘアーサロン 毛の作成/削除/
長さ変更によるスタイリング |
● |
● |
- |
ヘアーサロン はさみツールによるスタイリング |
● |
● |
- |
ヘアーサロン ドライヤー/ウェーブによるスタイリング |
● |
● |
- |
へアーサロン 櫛ツールによるスタイリング [新機能] |
● |
● |
- |
へアーサロン 左右対称スタイリング [新機能] |
● |
● |
- |
へアーサロン 各種マスクの3Dペイント指定[新機能] |
● |
● |
- |
ヘアーサロン ヘアの実体化 |
● |
● |
- |
ブーリアンモデリング |
● |
● |
● |
メタボール/メタキューブ/メタシリンダー |
● |
● |
● |
テキストエフェクタ |
● |
● |
簡易版 |
マジカルスケッチ2 |
● |
● |
● |
形状作成プラグイン べベル |
● |
● |
- |
形状作成プラグイン 正多面体 |
● |
● |
- |
形状作成プラグイン 螺旋 |
● |
● |
- |
形状作成プラグイン 円の掃引体 |
● |
● |
|
形状作成プラグイン ルームプランナー
(建築モデリング支援) |
● |
- |
- |
形状編集プラグイン 線形状の切断/連結 |
● |
● |
- |
形状編集プラグイン 自動スムーズ |
● |
- |
- |
形状編集プラグイン ラティス変形 |
● |
● |
- |
形状編集プラグイン ラインフィット |
● |
● |
● |
形状編集プラグイン メタ形状に変換 |
● |
● |
● |
形状編集プラグイン 反転コピー一体化 |
● |
● |
- |
形状編集プラグイン 自由曲面変形 |
● |
● |
- |
形状編集プラグイン ツイスト変形 |
● |
● |
- |
マグネットツール |
● |
● |
● |
表面材質関連 |
Professional |
Standard |
Basic |
ナノレンダラーによるリアルプレビュー |
● |
● |
● |
表面材質ファイルの外部参照[新機能] |
● |
● |
● |
マスターサーフェスによる材質共有 |
● |
● |
● |
材質ごとに影/陰影/スムーズ/
背景のみ反射を行う設定 |
● |
● |
● |
疑似コースティクス材質設定 |
● |
● |
● |
屈折の収差表現設定 |
● |
● |
● |
材質パラメータ 拡散反射/光沢1,2/反射/透明/屈折 |
● |
● |
● |
材質パラメータ 荒さ/異法性反射/フレネル |
● |
● |
● |
材質パラメータ 光沢、反射、屈折の異法性反射 |
● |
● |
● |
材質パラメータ メタリック/発光/ソフトグロー/バックライト |
● |
● |
● |
材質パラメータの継承 |
● |
● |
● |
マッピング イメージマッピング機能 |
● |
● |
● |
マッピング バンプマッピング機能 |
● |
● |
● |
マッピング イメージマッピングHDRファイル対応 |
● |
● |
● |
マッピング 無制限のマッピングレイヤー |
● |
● |
● |
マッピング マッピングレイヤーの複製/重ね順変更/削除 |
● |
● |
● |
マッピング ストライプ/チェック/スポット/大理石/
木目/丸太/波/海パターン |
● |
● |
● |
マッピング グリッド/バンプアレイ/レンガ/
ブロブ/蜂の巣/砂/ 葉脈/三角チェック/
グラデーション/fBmパターン拡張 |
● |
- |
- |
マッピング XYZ軸平行/ラップ/円筒/球投影 |
● |
● |
● |
マッピング ボックス投影[新機能] |
● |
● |
● |
マッピング 投影マッピングの実寸指定[新機能] |
● |
● |
- |
マッピング パララックスバンプマップ |
● |
● |
● |
マッピングレイヤー間の座標共有[新機能] |
● |
● |
- |
マッピング座標 投影マッピングマニピュレータ[新機能] |
● |
● |
● |
マッピング座標 投影マッピングの原点数値指定 |
● |
● |
● |
マッピング座標 マッピング画像の反転/回転/スムーズ機能 |
● |
● |
● |
マッピング座標 タイリングの有効/回数指定 |
● |
● |
● |
ヘアーサロン ヘアテクスチャ作成 |
● |
● |
- |
カメラ関連 |
Professional |
Standard |
Basic |
オブジェクトカメラ |
● |
● |
● |
カメラのアニメーション設定 |
● |
● |
● |
各種アオリ機能(シフト/ティルト/ライズ/スイング) |
● |
● |
● |
二点透視設定(アオリ) |
● |
● |
● |
パストレーシングでの焦点ぼけ設定 |
● |
● |
● |
アイソメトリックパース設定(あおり) |
● |
● |
● |
カメラごとのタイトルセーフゾーン設定[新機能] |
● |
● |
● |
カメラの始点/注視点位置を形状と連動 |
● |
● |
● |
ライト関連 |
Professional |
Standard |
Basic |
無限遠光源 |
● |
● |
● |
点光源/スポットライト |
● |
● |
● |
面光源/線光源 |
● |
● |
● |
配光光源(IESデータ) |
● |
- |
- |
シーン内光源のルーメン指定 |
● |
● |
● |
無限遠光源のルクス指定 |
● |
● |
● |
光源ごとの影タイプ指定
(レイトレースシャドウ/ シャドウマップ) |
● |
● |
● |
光源からの影のソフトネス指定 |
● |
● |
● |
拡散反射/光沢の影響度指定 |
● |
● |
● |
無限遠光源を背景にHDR描画(グレア) |
● |
● |
● |
レンダリング関連 |
Professional |
Standard |
Basic |
メニイコア(8CPU)対応レンダリング※2 |
● |
● |
● |
32/64/128bitカラーレンダリング(HDR対応) |
● |
● |
● |
色補正レンダリング(ゲイン、ガンマ、コントラスト、
バイアス、彩度ほか) |
● |
● |
● |
最大レンダリング |
22,528x22,528 |
4,000x4,000 |
1,600x1,200 |
ピクセル縦横比変更 |
● |
● |
● |
レンダリング手法 ドラフトレイトレーシング[新機能] |
● |
● |
● |
レンダリング手法 レイトレーシング |
● |
● |
● |
レンダリング手法 パストレーシング |
● |
● |
● |
レンダリング手法 CALLISTO 2 |
● |
- |
- |
レンダリング手法 トゥーンレンダラ[機能強化] |
● |
● |
- |
レンダリング手法 ワイヤーフレーム |
● |
● |
● |
トゥーンレンダラ セルアニメ/テクニカルイラスト/
漫画原稿/鉛筆画設定 [新機能] |
● |
● |
- |
トゥーンレンダラ 輪郭/交差/特徴/隠線の描画[機能強化] |
● |
● |
- |
トゥーンレンダラ 単一/イメージ/網点/
鉛筆の塗り設定[新機能] |
● |
● |
- |
トゥーンレンダラ 描画される線のベクトル出力
[新機能]※1 |
● |
- |
- |
大域照明 パストレーシング+フォトンマッピング
[新機能] |
● |
● |
- |
大域照明 パストレーシング[機能強化] |
● |
● |
● |
大域照明 フォトンマッピング[機能強化] |
● |
● |
● |
大域照明 ラジオシティ |
● |
● |
● |
大域照明 ラジオシティ Pro |
● |
- |
- |
大域照明パストレーシング イラディアンスキャッシュ |
● |
● |
● |
大域照明パストレーシング イラディアンスキャッシュの保存、再利用[新機能] |
● |
- |
- |
大域照明パストレーシング イラディアンスキャッシュを
Shade Gridで利用[新機能] |
● |
● |
● |
大域照明フォトンマッピング フォトンマップの保存、
再利用[新機能] |
● |
- |
- |
大域照明フォトンマッピング 収集スケール設定
[機能強化] |
● |
● |
● |
画素(pixel)/サイズ/解像度によるレンダリングサイズ指定 |
● |
● |
● |
レンダリングイメージと画像ファイルのバックドロップ合成 |
● |
● |
● |
Shade R5までのレンダリング後方互換モード※5 |
● |
● |
● |
魚眼レンズ投影レンダリング |
● |
● |
● |
円柱/球/ライトプローブ/キューブマップ/バーティカルクロスパノラマレンダリング |
● |
● |
● |
モーションブラー [機能強化] |
● |
● |
- |
形状ごとのブーリアンレンダリング設定 |
● |
● |
● |
メタボール形状のネイティブレンダリング |
● |
● |
● |
メタパーティクル形状のネイティブレンダリング |
● |
- |
- |
形状ごとに常時/非レンダリングを設定 |
● |
● |
● |
屈折面の表裏自動判定を形状ごとに有効/無効設定 |
● |
● |
● |
シャドウキャッチャー形状設定 |
● |
● |
● |
ヘアーサロン ファーレンダリング対応[新機能] |
● |
● |
- |
バッチレンダリング |
● |
● |
● |
立体視レンダリング |
● |
● |
- |
IBL(イメージベースドライティング) |
● |
● |
● |
ShadeGrid(台数) |
無制限 |
1台 |
1台 |
ShadeGridレンダリングサービス |
12h/7days |
6h/7days |
3h/7days |
エフェクタプラグイン スターエフェクタ |
● |
● |
● |
エフェクタプラグイン ブラーエフェクタ |
● |
● |
● |
エフェクタプラグイン ノイズを加える/アルファチャンネル抽出/Z値抽出/階調反転 |
● |
● |
- |
エフェクタプラグイン パーティクルエフェクタ ※6 |
● |
● |
- |
エフェクタプラグイン グローエフェクタ |
● |
簡易版 |
- |
エフェクタプラグイン 被写界深度効果ツール「DepthPlus」 |
● |
- |
- |
エフェクタプラグイン フォグ効果ツール「FogPlus」 |
● |
- |
- |
アニメーション関連 |
Professional |
Standard |
Basic |
モーション設定 |
● |
● |
● |
各種ジョイントによるキーフレームアニメーション |
● |
● |
● |
モーショングラフエディタ |
● |
● |
● |
キーフレームのコピーペースト |
● |
● |
● |
キーフレームのモーションファイル保存/読み込み |
● |
● |
● |
キーフレームグループ機能 |
● |
● |
● |
キーフレームグループの繰り返しモーション |
● |
● |
● |
フレームスキップ再生によるアニメーションの実時間プレビュー |
● |
● |
● |
各種ジョイントの設定範囲制限 |
● |
● |
● |
直線移動/回転/拡大縮小/均等拡大縮小/ボールジョイントによる変形アニメーション |
● |
● |
● |
ジョイント操作マニピュレータ[新機能] |
● |
● |
● |
各種ジョイントのエイムコンストレインツ |
● |
● |
- |
モーフジョイントによる材質、頂点移動アニメーション |
● |
● |
● |
光源ジョイントによる光源アニメーション |
● |
● |
● |
パスジョイントによる移動アニメーション |
● |
● |
● |
パスジョイント方向制御 |
● |
● |
- |
パスコンストレインツ |
● |
● |
- |
カメラオブジェクトによるウォークスルーアニメーション |
● |
● |
● |
スイッチジョイントによる形状の入れ替え[新機能] |
● |
● |
● |
ジョイント構造によるボーンシステム |
● |
● |
● |
ボーンのインバースキネマティクス設定[機能強化] |
● |
● |
● |
スマートキネマティクス |
● |
● |
- |
頂点/形状/パートとボーンをスキン設定 |
● |
● |
● |
回転/ボールジョイントのカメラ連動によるビルボード形状 |
● |
● |
- |
フォースドボール ※6 |
● |
- |
- |
フィールドレンダリング |
● |
● |
● |
パーティクルフィジックス ビルボード/メタパーティクル発生 |
● |
● |
- |
パーティクルフィジックス 重力/各種風エフェクト/引力アニメーション |
● |
● |
- |
パーティクルフィジックス アニメーションコントローラ |
● |
● |
- |
パーティクルフィジックス 形状の重力、衝突アニメーション |
● |
● |
- |
ヘアーサロン 重力と慣性によるヘアアニメーション[新機能] |
● |
- |
- |
BVHモーションファイル入力 |
● |
- |
- |
QuickTime出力 |
● |
● |
● |
AVI出力(Windows版のみ) |
● |
● |
● |
連番画像出力 |
● |
● |
● |
3Dサウンド機能 |
● |
● |
● |
ファイル関連 |
Professional |
Standard |
Basic |
PICT/BMP/TARGA/TIFF出力 |
● |
● |
● |
PoserFusion 2(pz3,pzz入力) |
● |
● |
● |
Wavefront OBJ(OBJ)入出力 |
● |
● |
● |
EPSF入力 |
● |
● |
● |
2D/3D DXF入出力 |
● |
● |
● |
3ds max(3DS)入出力[機能強化] |
● |
- |
- |
LightWave 3D(LWO)入出力[機能強化] |
● |
- |
- |
Photoshop(PSD)出力 |
● |
● |
- |
Second Life出力[新機能] |
● |
● |
● |
QuickTime VRパノラマ出力 |
● |
● |
● |
QuickTime CubicVR出力 |
● |
● |
● |
QuickTime オブジェクトVR出力 |
● |
● |
● |
Adobe(R)Illustrator出力(トゥーンレンダラ)[新機能]※1 |
● |
- |
- |
Adobe(R)Illustrator出力(ワイヤフレーム) |
● |
● |
- |
Adobe Flash(SWF) 出力 [新機能]※1 |
● |
- |
- |
Adobe Flash(SWF)出力(イメージ/アニメーション) |
● |
● |
● |
DirectX出力 |
● |
● |
- |
Shockwave 3D出力(Windows 32bit版のみ) ※6 |
● |
● |
- |
ViewPoint出力(Windows 32bit版のみ) ※6 |
● |
● |
- |
RIB出力 |
● |
● |
● |
Animation Master出力 |
● |
● |
● |
VRML 2.0出力 |
● |
● |
- |
GRAPHISOFT (GDL)出力 ※6 |
● |
● |
- |
XML形式入出力対応 (全てのShadeファイル) |
● |
● |
● |
POV-Ray3.0出力 ※6 |
● |
● |
- |
IGES 5.3入出力 ※6 |
● |
● |
- |
CoreGraphicsイメージ入出力(Mac OS X版のみ)※4 |
● |
● |
● |
QuickTime Graphics Importer/Exporter(Windows版のみ)※4 |
● |
● |
● |
GDI+対応画像フォーマット入力(Windows版のみ) EFM/WMF/ICOなど※4 |
● |
● |
● |
OpenEXR入出力 |
● |
● |
● |
HDR入出力 |
● |
● |
● |
PFM入出力 |
● |
● |
● |
その他 |
Professional |
Standard |
Basic |
起動時の自動アップデート確認
(予定) |
● |
● |
● |
イメージオブジェクトによる使用画像の共有 |
● |
● |
● |
スナップ機能の強化[新機能] |
● |
● |
● |
外部ファイル参照 (形状、 画像、テクスチャ、動画)[新機能] |
● |
● |
● |
コントロールバーの改良[機能強化] |
● |
● |
● |
スクリプトインターフェイス※3 |
● |
● |
● |
Pythonスクリプト編集エディタ |
● |
● |
● |
一般的な操作をPythonスクリプトで記録 |
● |
● |
● |
プラグイン追加インターフェイス |
● |
● |
- |
Shade Widgetスクリプトアプリケーション |
● |
● |
● |
プラグインマネージャ |
● |
● |
- |
ShadeExplorer |
● |
● |
● |
シーン内の形状管理を行うブラウザウインドウ |
● |
● |
● |
ブラウザ 形状の表示/非表示、編集ロックなどを表示するチェックボックス |
● |
● |
● |
ブラウザ マーカーによる色分け |
● |
● |
● |
ブラウザ 形状名称、種別による名称の検索/置換 |
● |
● |
● |
ブラウザ マスターオブジェクトリンク形状リスト |
● |
● |
● |
ブラウザ マスターサーフェス使用形状リスト |
● |
● |
● |
ブラウザ イメージオブジェクト使用リスト |
● |
● |
● |
ブラウザ グループ形状リスト |
● |
● |
● |
ブラウザ 上下分割表示 |
● |
● |
● |
背景 HDR背景によるIBL(イメージベースドライティング) |
● |
● |
● |
背景 無制限のマッピングレイヤー |
● |
● |
● |
背景 平面/球/ライトプローブ/キューブマップ/バーティカルクロスイメージマッピング |
● |
● |
● |
背景 マッピングレイヤーの複製/重ね順変更/削除 |
● |
● |
● |
背景 背景方向の回転 |
● |
● |
● |
コマンドパレット |
● |
● |
● |
ショートカット設定 |
● |
● |
● |
環境設定のカラー設定切り替え/複数設定保存 |
● |
● |
● |
インターフェイスカラー設定 |
● |
● |
● |
メニュー表示 |
日本語/英語 |
日本語/英語 |
日本語/英語 |
Plugin SDK (公開予定) |
● |
● |
- |
サンプルファイル |
● |
● |
● |
印刷マニュアル |
Professional |
Standard |
Basic |
リファレンス |
● |
● |
PDF収録※ |
ユーザガイド |
● |
● |
PDF収録 |
ビギナーズチュートリアル |
PDF収録 |
PDF収録 |
●※ |
インストールガイド |
● |
● |
● |
クイックリファレンス |
● |
● |
● |
プラグインマニュアル |
PDF収録 |
PDF収録 |
PDF収録 |
スクリプトリファレンス |
Web |
Web |
Web |